ぎふベジ


ぎふベジレシピ
第96回「だいこん・れんこん」

【味しみ抜群!豚バラだいこん】
【シャクっと歯ごたえ♪れんこんボール】

味しみ抜群!豚バラだいこん

材料

2人前
● だいこん … 450g
● 豚バラ肉 … 150g
● ごま油 … 大さじ1
● しょうゆ … 大さじ2
● みりん … 大さじ2
● 酒 … 大さじ2
● 砂糖 … 大さじ1
● しょうがのすりおろし … 小さじ1/2

作り方

  1. ①だいこんの皮を厚めにむく。
    【Point】皮を厚めにむくことでだいこんの縦の繊維に味がしみこみやすくなり、短い時間でしっかり味がしみ込む。

  2. ②だいこんを5mm幅のいちょう切りにする。

  3. ③豚バラ肉を1口大に切る。
    ※しゃぶしゃぶ用のお肉より厚みのあるお肉の方が食べ応えがある。

  4. ④湯をわかした鍋にだいこんを入れ、再沸騰してだいこんが半透明になったら湯からあげる。

  5. ⑤同じ湯に豚バラ肉を加え、肉の色が変わったら取り出す。

  6. ⑥フライパンにだいこんを入れ、ごま油をまわしかけ強火で炒める。

  7. ⑦だいこんが透き通ってきたら豚バラ肉を加え、調味料(酒・みりん・砂糖・しょうゆ)を加えて混ぜ合わせる。

  8. ⑧煮汁が減ってきたらすりおろしのしょうがを加え、汁気がなくなったら完成。

シャクっと歯ごたえ♪れんこんボール

材料

2人前
● れんこん … 200g
● むきエビ … 100g
● マヨネーズ … 大さじ1
● めんつゆ … 大さじ1
● 青のり … 小さじ1
● 片栗粉 … 大さじ3

作り方

  1. ①れんこんの皮をむき、棒切りにしたものをさいの目切りにする。切ったものは酢水につけておく。
    【Point】棒切りにすることでれんこんの縦の繊維が残り、噛むたびに繊維が断ち切られ食感がよくなる。

  2. ②むきエビを大きめのぶつ切りにする。
    ※エビはイカなどに変えてもOK。

  3. ③れんこんの水をしっかり切り、れんこん・エビ・マヨネーズ・めんつゆをボウルの中で混ぜる。
    ※めんつゆはカレー粉やコンソメに変更しても味変が楽しめる。

  4. ④続いて青のり、片栗粉を加え混ぜ合わせる。

  5. ⑤2つのスプーンを使ってタネをまとめ、熱した油で揚げていく。
    油に入れるときにスプーンで少しタネを固定しまとめ、その後はあまり触らないようにする。
    キツネ色に揚がったら完成。

過去のレシピはこちら

おいしい
岐阜の野菜たち

旬の暦