
トマト
品種 | 時期 | 特徴 |
---|---|---|
麗容(れいよう) | 11月~7月 | 果肉がしっかりしている。 甘味と酸味のバランスが良い。 |
りんか | 11月~7月 | 果肉がしっかりしている。 甘味と酸味のバランスが良い。 |
桃太郎ネクスト(ももたろうねくすと) | 11月~7月 | 果肉がしっかりしている。 甘味と酸味のバランスが良い。 |
NJQ(えぬじぇーきゅー) | 11月~5月 | 皮が柔らかく、タネが無いので食味が良い。 |
フロランティーノ | 10月~6月 | 果肉がしっかりしており、皮がパリッとしていておやつ代わりとして食べやすい。 |
フルティカ | 10月~6月 | 皮が薄く、酸味も少ない。甘みが感じやすくジューシー。 |
キャロルパッション | 10月~6月 | 風味と甘みが強くジューシーな丸形のミニトマト。 |
あかね | 11月~7月 | 糖度が高く、パリッとした食感。子供がまた食べたくなる味。 |
主な生産地 岐阜市(三輪)、本巣市(糸貫)、各務原市(鵜沼・蘇原・稲羽) |