ぎふベジ


お知らせ

9/17~9/23の7日間、『ぎふベジいちごフェアinリトルジュースバー札幌本店』を開催しました!

9/17~9/23の7日間、『ぎふベジいちごフェアinリトルジュースバー札幌本店』を開催しました!

9月17日(木)から9月23日(水)までの7日間、リトルジュースバー札幌本店において『ぎふベジいちごフェア』を開催しました。
岐阜市産いちご「濃姫」を使った「いちごけずりⓇ」・「スムージー」の販売や、ぎふベジBOOKの提供などを行いました。初めて札幌でイベントを行いましたが、多くの方にぎふベジについて知っていただくことができました。
中には、シルバーウィーク中に企画していた岐阜への旅行を断念され、フェアに来られた方もいらっしゃったようです。
ご来店いただいた皆様、ご協力いただきましたリトルジュースバー札幌本店の皆様、ありがとうございました。

11月には東京・有楽町の東京交通会館マルシェにて旬のぎふベジ「柿」のイベントを行います。
また、岐阜市内でもショッピングモールでのイベントを企画しています。
最新情報はホームページやこのフェイスブックで随時配信していきます。
お楽しみに!

今後ともぎふベジをよろしくお願いします!

ぎふベジFacebookページ

ぎふベジTVに新しい動画を公開しました!

ぎふベジTVに新しい動画を公開しました!

今回のぎふベジTVは、「こまつな農家をたずねて2020」です。
ぎふベジイメージガール第4期生の青山空音さんがぎふベジTVのレポートに初挑戦しています。
今回取材に協力いただいたのは、食卓の定番野菜でもあるこまつなを長年栽培されているハウスこまつな出荷組合 会長の永田俊幸さんです。
岐阜市合渡地区のハウスでこまつなの収穫作業やインタビューを行い、ご自宅の作業場での出荷調製作業を撮影させていただきました。
とても大きなハウス一面に青々としたこまつなが栽培されており、圧巻でした。
こまつなの旬はもともと冬ですが、品種改良などにより年中栽培できるようになりました。永田さんは、その中でも「ひとみ」と「みなみ」という品種を栽培されており、5・6年前から岐阜市内の給食にも使用されています。
永田さんは「生きるための仕事に携わっている」という誇りを持ちながら、こまつなの栽培をされています。
そんな素晴らしい誇りを持ちながら時に冗談を言う永田さんと最初は緊張していた青山さんの2人の掛け合いはとても楽しく見られます。
是非この機会に動画をチェックしてみてくださいね。
ぎふベジTV「こまつな農家をたずねて2020 」はこちら↓↓
ぎふベジTV
また、生産者ページも同時更新しました!
永田さんへのインタビュー記事を掲載していますので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。
ぎふベジ生産者

ぎふベジFacebookページ

札幌初!岐阜市産のいちご「濃姫」をメインとした『ぎふベジいちごフェア』が開催!

札幌初!岐阜市産のいちご「濃姫」をメインとした『ぎふベジいちごフェア』が開催されます!

いよいよ『ぎふベジいちごフェアin札幌』が本日17日(木)から開催されます。「リトルジュースバー 札幌本店」でも事前告知がされています。『ぎふベジいちごフェアin札幌』是非行ってみてください。

『ぎふベジいちごフェアinリトルジュースバー札幌本店』
【日時】令和2年9月17日(木)~9月23日(水)の7日間
平日 :午後0時~午後7時
土日祝:午前11時~午後7時
【場所】リトルジュースバー 札幌本店
(北海道札幌市中央区南4条東3丁目11‐1)
【内容】岐阜市産「濃姫」を使ったいちごけずり®の販売
岐阜市産「濃姫」を使ったオリジナルジュースの販売
ぎふベジPRポスターの掲示
ぎふベジいちごフェアチラシ・ぎふベジBOOKの提供
※詳細はチラシ参照

岐阜市では、近郊市町で生産された特産農産物を「ぎふベジ」の愛称で、多くの皆様に親しんでもらえるよう全国に向けたPR活動を行っています!
その中でいちご「濃姫」は、岐阜県のオリジナルブランドで、大粒で濃厚な甘さが特徴です。

この機会においしいぎふベジを、ぜひ味わってください!
#ぎふベジ  #いちごけずり
#リトルジュースバーコラボ

ぎふベジFacebookページ

先日、ぎふベジTVコーナーの撮影がありました!

先日、ぎふベジTVコーナーの撮影がありました。

今回の取材先は、ハウスこまつな出荷組合 会長の永田俊幸さんです。ぎふベジイメージガール第4期生の青山空音さんがぎふベジTVのレポートに初挑戦しました。
岐阜市合渡地区のハウスでこまつなの収穫作業やインタビューを行い、ご自宅の作業場での出荷調製作業を撮影しました。
早朝だとこまつなが元気なので、朝早くからの撮影となりました。
とても大きなハウス一面に青々としたこまつなが栽培されており、圧巻でした。また、近くでみるとこまつなの葉が後ろにくるんと丸まっていて、とてもかわいらしい様子でした。
最初は緊張していると話していた青山さんですが、上手にスラスラと話せていました。永田さんもお話が上手で2人の想定外の掛け合いもあり、とても楽しく収録が進みました。

ぎふベジTVは9月下旬公開予定です。
こまつなの意外なことが分かるぎふベジTVとなりそうです。
公開と同時にこのフェイスブックにてご報告します。お楽しみに!

その後はぎふベジホームページの生産者コーナーの取材が行われました。
時折一緒に作業をされる奥様にお話を振ったりし和気あいあいとしたインタビューとなりました。
こちらも同時に公開予定です。
ホームページの更新をお楽しみに!

ぎふベジFacebookページ

札幌初!岐阜市産のいちご「濃姫」をメインとした『ぎふベジフェア』が開催されます!

札幌初!岐阜市産のいちご「濃姫」をメインとした『ぎふベジフェア』が開催されます!

札幌市内にある「いちごけずり🄬」のオリジナルショップ、「リトルジュースバー 札幌本店」と岐阜市の特産農産物ぎふベジが期間限定コラボレーション!
期間中は、岐阜市産いちごの「濃姫」を使った「いちごけずりⓇ」などの販売が予定されています。

『ぎふベジフェアinリトルジュースバー札幌本店』
【日時】令和2年9月17日(木)~9月23日(水)の7日間
平日 :午後0時~午後7時
土日祝:午前11時~午後7時
【場所】リトルジュースバー 札幌本店
(北海道札幌市中央区南4条東3丁目11‐1)
【内容】岐阜市産「濃姫」を使ったいちごけずり®の販売
岐阜市産「濃姫」を使ったオリジナルジュースの販売
ぎふベジPRポスターの掲示
ぎふベジフェアチラシ・ぎふベジBOOKの提供

岐阜市では、近郊市町で生産された特産農産物を「ぎふベジ」の愛称で、多くの皆様に親しんでもらえるよう全国に向けたPR活動を行っています!
その中でいちご「濃姫」は、岐阜県のオリジナルブランドで、大粒で濃厚な甘さが特徴です。

この機会においしいぎふベジを、ぜひ味わってください!
#ぎふベジ  #いちごけずり
#リトルジュースバーコラボ

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました!

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました。

今回のおうちごはんのテーマは、「夏野菜トースト」。
ぎふベジイメージガール第4期生の森 心寧さんが、「えだまめ」と「ささげ」を使って2品を作りました。
高校生の森さんがチャレンジしたメニューです。
ぜひご覧ください♪

☆メニュー☆
えだまめしらすバケット
ささげのツナマヨトースト

ぎふベジレシピ

レシピ動画はこちらをクリック
↓↓↓

https://www.youtube.com/embed/T4bVNrJDQaY

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOK等を配布しました!!」

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOK等を配布しました!!」

8月29日(土)の10:30~13:30にイトーヨーカドー柳津店 食品売場青果コーナーにて新しいぎふベジBOOKを配布しました。
ぎふベジイメージガール第4期生のガーデス マディソン レイシーさんと森 心寧さんがぎふベジBOOKと旬のえだまめのレシピを配布しました。その2つに合わせて、「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」をPRするノベルティとして、除菌ウェットティッシュも一緒に配布しました。
3時間という時間でしたが、400名の方に快く受け取っていただきました。
お越しいただき、受け取っていただいた皆さま、どうもありがとうございました。ぜひ「ぎふベジ」に興味を持っていただき、いろいろな料理に挑戦してみてくださいね。

えだまめとこまつなの旬の時期が続きます。イトーヨーカドー柳津店では引き続き岐阜のえだまめとこまつなが販売されていますので、ご興味のある方はぜひ行ってみてください。

今回は「こまつなと豚バラのスタミナ丼」と「えだまめシェイク」のレシピを配布しました。
ぎふベジHPでは、料理研究家「ちゃんちー」さんによる「ぎふベジ」をさらにおいしく食べる魔法のレシピを紹介しています。
ぎふベジレシピ

これからも“旬の時期に食べられるおいしい地元の野菜”「ぎふベジ」をよろしくお願いします!

ぎふベジFacebookページ

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOKを配布中です!!第2弾」

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOKを配布中です!!第2弾」

いよいよ「ぎふベジを食べよう!旬のえだまめ・こまつなPRイベント」が今日から行われます。
カラフルタウン内イトーヨーカドー柳津店(岐阜市柳津町丸野3-3-6)にて、ぎふベジの旬の「えだまめ」と「こまつな」をPRするとともに、先月新たに作製したぎふベジBOOKと、ぎふベジレシピチラシを配布します!

◇◆ぎふベジを食べよう!旬のえだまめ・こまつなPRイベント◆◇
今まさに旬の時期である「えだまめ」と「こまつな」をPRするとともに、出来立ての新ぎふベジBOOKと「えだまめ」と「こまつな」のレシピチラシを配布します。このレシピは、料理研究家 ちゃんちーさん考案のオリジナルレシピで、チャンネルCCN情報バラエティ番組「ぎふわっか」内で放送されたものです。
【日時】 8月29日(土)、30日(日) 10:00~
【場所】 カラフルタウン岐阜1階 イトーヨーカドー柳津店 食品売場青果コーナー
また、8月29日(土)の10:30~13:30には、ぎふベジイメージガール第4期生の2人が来場し、新ぎふベジBOOK等を配布します。
【8月29日 参加者】
ぎふベジイメージガール第4期生 ガーデス マディソン レイシーさん・森 心寧さん

マスク着用等、感染防止対策のうえ、お越しいただければ嬉しいです。

ぎふベジFacebookページ

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOKを配布します!!第2弾」

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOKを配布します!!第2弾」

カラフルタウン内イトーヨーカドー柳津店(岐阜市柳津町丸野3-3-6)にて、ぎふベジの旬の「えだまめ」と「こまつな」をPRするとともに、先月新たに作製したぎふベジBOOKと、ぎふベジレシピチラシを配布します!

◇◆ぎふベジを食べよう!旬のえだまめ・こまつなPRイベント◆◇
今まさに旬の時期である「えだまめ」と「こまつな」をPRするとともに、新ぎふベジBOOKと「えだまめ」と「こまつな」のレシピチラシを配布します。このレシピは、料理研究家 ちゃんちーさん考案のオリジナルレシピで、チャンネルCCN情報バラエティ番組「ぎふわっか」内で放送されたものです。
【日時】 8月29日(土)、30日(日) 10:00~
【場所】 カラフルタウン岐阜1階 イトーヨーカドー柳津店 食品売場青果コーナー
また、8月29日(土)の10:30~13:30には、ぎふベジイメージガール第4期生の2人が来場し、新ぎふベジBOOK等を配布します。
【8月29日 参加者】
ぎふベジイメージガール第4期生 ガーデス マディソン レイシーさん・森 心寧さん

8月1・2日に好評だったイベントを再び行います。
マスク着用等、感染防止対策のうえ、お越しいただければ嬉しいです。

ぎふベジFacebookページ

ぎふベジ公式HP内のウェブコンテンツをご紹介します③

ぎふベジ公式HP内のウェブコンテンツをご紹介します③

先月末にぎふベジ公式HPが大きくリニューアルしました!
大きくデザインが変わり、以前よりわかりやすく情報をお伝えできるようになっています。
ぎふベジ公式HP内には「ぎふベジ生産者」「ぎふベジレシピ」「ぎふベジTV」の3つのウェブコンテンツがあります。
それらを3回に分けてご紹介します。3回目の今日は「ぎふベジTV」をご紹介します。

☆ぎふベジTVについて
「ぎふベジTV」では、ぎふベジイメージガールが「農業イベント」「生産者」などを突撃レポートしたものを動画として公開しています。
「ぎふベジ」に関わるいろいろなものを“岐阜の女性が地元の旬を全力紹介!”をキャッチコピーにオーディションで選ばれたぎふベジイメージガールが紹介していきます。農業イベントでは、イベントの賑わいの様子を紹介したり、農家をたずねて生産者の想いやぎふベジの品種・旬の時期などの情報をレポートしたり、ぎふベジの魅力をたっぷりお届けするために、色々なところを取材しています。

この機会にぜひのぞいてみてください。
ぎふベジTV

これまで3回に分けて、ウェブコンテンツをご紹介しました。
これからもウェブコンテンツは随時更新していきます。
引き続き、ぎふベジのホームページをよろしくお願いします。

ぎふベジ公式HP内のウェブコンテンツをご紹介します②

ぎふベジ公式HP内のウェブコンテンツをご紹介します②

先月末にぎふベジ公式HPが大きくリニューアルしました!
大きくデザインが変わり、以前よりわかりやすく情報をお伝えできるようになっています。
ぎふベジ公式HP内には「ぎふベジ生産者」「ぎふベジレシピ」「ぎふベジTV」の3つのウェブコンテンツがあります。
それらを3回に分けてご紹介します。2回目の今日は「ぎふベジレシピ」をご紹介します。

☆ぎふベジレシピについて
「ぎふベジレシピ」では、ぎふベジエリアで生産された安全・安心の野菜「ぎふベジ」をさらにおいしく食べる魔法のレシピを紹介しています。
「ぎふベジ」が何かが分かっても、どのように調理すればいいかわからないという方がいらっしゃるかもしれません。そこで「ぎふベジレシピ」では、料理研究家の「ちゃんちー」さんが考案したオリジナルレシピを文章・写真だけではなく、動画として毎月新たに公開しています。この動画は、チャンネルCCNで放送中の番組「ぎふわっか」内の料理コーナー「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」でも放送されています。
ぎふベジイメージガールが魔法のレシピに挑戦しています!レシピは簡単なものになっていますのでぜひ作ってみてください。

ぎふベジレシピ

次回は「ぎふベジTV」をご紹介します。

ぎふベジ公式HP内のウェブコンテンツをご紹介します①

ぎふベジ公式HP内のウェブコンテンツをご紹介します①

先月末にぎふベジ公式HPが大きくリニューアルしました!
大きくデザインが変わり、以前よりわかりやすく情報をお伝えできるようになっています。
ぎふベジ公式HP内には「ぎふベジ生産者」「ぎふベジレシピ」「ぎふベジTV」の3つのウェブコンテンツがあります。
それらを3回に分けてご紹介します。今日は「ぎふベジ生産者」をご紹介します。

☆ぎふベジ生産者について
「ぎふベジ生産者」では、ぎふベジの農家や生産者へのインタビュー記事を掲載しています。今までに、岐阜市園芸振興会 えだまめ部会会長の市川 雅己さんにはじまり、美濃山県にんにく振興協議会 美濃山県元気ファームの棚橋 武司さんまで、9名の方にインタビューをさせていただきました。
それぞれの生産者の人となりやなぜ農業を始めたのか、どのようなこだわりを持って生産されているかなどをお伝えしています。消費者の方々は、生産者の方々がどのような人なのかがなかなか知る機会がないと思います。「ぎふベジ生産者」は、そのような生産者のことが分かるウェブコンテンツとなっています。

この機会にぜひのぞいてみてください。
ぎふベジ生産者ページ

次回は「ぎふベジレシピ」をご紹介します。

ぎふベジTV「ぎふベジとは?」を岐阜駅北口情報案内板で公開しています!

ぎふベジTV「ぎふベジとは?」を岐阜駅北口情報案内板で公開しています!

岐阜駅北口に情報案内板があるのをご存知でしょうか。
その情報案内板にてぎふベジTVの「ぎふベジとは?」を公開しています。
「ぎふベジ」は、エリアが4市3町(岐阜市・山県市・瑞穂市・本巣市・岐南町・笠松町・北方町)に拡大し、品目も7品目追加されて19品目となりました。
この動画では、それらのPRとぎふベジイメージガール第4期生の紹介をしています。
11月3日(火)まで公開されています。
ぜひご覧ください!

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOKを配布しました!!」

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOKを配布しました!!」

8月2日(日)の10:30~13:30にイトーヨーカドー柳津店 食品売場青果コーナーにて新しいぎふベジBOOKを配布しました。
ぎふベジイメージガール第4期生の樋田 安美さんと青山 空音さんがぎふベジBOOKと旬のえだまめのレシピを配布しました。その2つに合わせて、「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」をPRするノベルティとして、除菌液やウェットティッシュも一緒に配布しました。
3時間という時間でしたが、450名の方に快く受け取っていただきました。
お越しいただき、受け取っていただいた皆さま、どうもありがとうございました。ぜひ「ぎふベジ」に興味を持っていただき、いろいろな料理に挑戦してみてくださいね。

また、イトーヨーカドー柳津店 クッキングサポートコーナーでは、旬のえだまめを使ったおいしいレシピが紹介され、どの料理もとてもおいしそうでした。
まだまだえだまめの旬の時期が続きます。イトーヨーカドー柳津店では引き続き岐阜のえだまめが販売されていますので、ご興味のある方はぜひ行ってみてください。
ぎふベジHPで料理研究家「ちゃんちー」さんによる「ぎふベジ」をさらにおいしく食べる魔法のレシピを紹介しています。

ぎふベジレシピ

これからも“旬の時期に食べられるおいしい地元の野菜”「ぎふベジ」をよろしくお願いします!

「ぎふベジPRタペストリー」を掲示しました!

「ぎふベジPRタペストリー」を掲示しました!

岐阜駅北口を通られた方は既にお気付きかもしれませんが、ぎふベジPRタペストリーを掲示しています。
タペストリーは2種類あり、ぎふベジロゴマークと今が旬のえだまめをPRしたタペストリーです。
タペストリーは、「麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館」のタペストリーと並べて掲示しており、JR岐阜駅中央改札口を出てすぐのところです!
10月中旬までの期間限定の掲示ですので、ぜひ見てみてくださいね!

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました!

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました。

今回のおうちごはんのテーマは、「素材を生かしたごはんのおとも」。
ぎふベジイメージガール第4期生の青山空音さんが、「なす」と「トマト」を使って2品を作りました。
ぜひご覧ください♪

☆メニュー☆
なすの生姜焼き
トマトの韓国風ステーキ

ぎふベジレシピ

レシピ動画はこちらをクリック
↓↓↓

「イトーヨーカドー柳津店にて旬のぎふベジに関する動画を公開しています!!」

「イトーヨーカドー柳津店にて旬のぎふベジに関する動画を公開しています!!」

昨年1月に岐阜市、(株)トヨタオートモールクリエイト、(株)イトーヨーカ堂の3者で「地域活性化に関する包括連携協定」が締結されました。
連携事業の一環として、カラフルタウン内イトーヨーカドー柳津店(岐阜市柳津町丸野3-3-6)にて、ぎふベジに関する動画を公開しています。

コロナ禍でも安全・安心にこだわりぬいた岐阜市近郊の特産農産物「ぎふベジ」を知っていただこうと6月から動画を公開しています。
動画は旬の時期に合わせて、切り替え予定で、今回は8・9月が旬のぎふベジの動画を公開中です。

動画はぎふベジHP内の以下のぎふベジTVやぎふベジレシピです。
ぎふベジTV
・ぎふベジとは?
・長良ぶどう農家をたずねて
・こめ農家をたずねて2019
ぎふベジレシピ
・第16回「敬老の日」 こまつなとじゃこ梅の混ぜご飯と白身魚の一口ステーキ梨ソース

・第17回「食欲の秋」 なしのフレッシュパイとこまつなと豚バラのスタミナ丼

・第28回「夏のスイーツメニュー」 えだまめレアチーズムースとぶどうのフルーツサンド
その他、レシピ動画はこちら

動画の公開は9月下旬まで行っています。
パネルが設置されているのは、サービスカウンター横(エスカレーター下)です。
お立ち寄りの際は、是非見てみてください。

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOKを配布中です!!」

「イトーヨーカドー柳津店にて新しいぎふベジBOOKを配布中です!!」

いよいよ「ぎふベジを食べよう!旬のえだまめPRイベント」が今日から行われます。
カラフルタウン内イトーヨーカドー柳津店(岐阜市柳津町丸野3-3-6)にて、ぎふベジである旬のえだまめをPRするとともに、新しいぎふベジBOOKとぎふベジレシピチラシを配布します!

☆ぎふベジを食べよう!旬のえだまめPRイベント☆
今まさに旬の時期であるえだまめをPRするとともに、出来立てホヤホヤの新ぎふベジBOOKとえだまめのレシピチラシを配布します。このレシピは、料理研究家 ちゃんちーさん考案のオリジナルレシピで、チャンネルCCN情報バラエティ番組「ぎふわっか」内で放送されたものです。
【日時】 8月1日(土)、2日(日) 10:00~
【場所】 カラフルタウン岐阜1階 イトーヨーカドー柳津店 食品売場青果コーナー
また、8月2日(日)の10:30~13:30には、ぎふベジイメージガール第4期生の2人が来場し、ぎふベジBOOK等を配布します。
【8月2日 参加者】
ぎふベジイメージガール第4期生 樋田 安美さん・青山 空音さん

マスク着用等、感染防止対策のうえ、お越しいただければ嬉しいです。

ぎふベジFacebookページ

 

「ぎふベジBOOK2020」を発行しました!

「ぎふベジBOOK2020」を発行しました!

「ぎふベジBOOK」とはぎふベジホームページの内容をもとにした冊子です。平成30年7月に発行しましたが、令和2年4月からぎふベジの広域化、7月のホームページリニューアルにあわせてぎふベジBOOKも新しいものを製作しました。
今日から岐阜市役所本庁舎・南庁舎・ぎふメディアコスモス・観光案内所・イトーヨーカドー柳津店などで配布します。コロナ禍でPRイベントができていませんが、圏域内外のぎふベジPRイベントでも配布していく予定です。
ぜひぎふベジBOOKを手に取ってみてください。

 

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました!

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました。

今回のおうちごはんのテーマは、「栄養満点彩りごはん」。
ちゃんちーさんが、「こまつな」と「えだまめ」を使って2品を作りました。
ぜひご覧ください♪

☆メニュー☆
こまつなと納豆のチャーハン
えだまめと鮭の混ぜご飯

ぎふベジレシピ
レシピ動画はこちらをクリック
↓↓↓

「栄養満点彩りごはん」

 

ぎふベジTVに新しい動画を公開しました!

ぎふベジTVに新しい動画を公開しました!
今回のぎふベジTVは、「にんにく生産者をたずねて2020 in 山県市」です。
ぎふベジのエリアが広域化され、はじめてのぎふベジTV。
山県市・美濃山県にんにく振興協議会協力のもと、山県市のにんにく生産者をたずねました。
美濃山県にんにく振興協議会「美濃山県元気ファーム」の棚橋武司さんにぎふベジイメージガール第3期生の吉田純子さんがレポートしました。
山県市でとれるにんにくは、「元気玉」として平成24年7月に商標登録されています。
脂質が低く、鉄分が多い特徴があり、生にんにくとしてだけではなく、「黒にんにく」に加工され、販売もされています。
畑一面に広がるにんにくとその収穫作業風景を収録していますので、ぜひご覧ください!
ぎふベジTV「にんにく生産者をたずねて2020 in 山県市」はこちら↓↓
ぎふベジTV

また、生産者ページも更新しました!
棚橋さんへのインタビュー記事を掲載しましたので、こちらもぜひ読んでみてくださいね。
ぎふベジ生産者

ぎふベジFacebookページ

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました!

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました。

今回のおうちごはんのテーマは、「簡単・宅飲みレシピ」。
ちゃんちーさんが、「だいこん」と「ねぎ」を使って2品を作りました。
ぜひご覧ください♪

☆メニュー☆
だいこんのわさマヨミルフィーユ
ねぎとのりのピリ辛ナムル

ぎふベジレシピ

レシピ動画はこちらをクリック
↓↓↓
https://www.youtube.com/embed/ttE4hjNmi2U

 

先日、ぎふベジTVコーナーの撮影がありました!

先日、ぎふベジTVコーナーの撮影がありました。

今回の取材先は、美濃山県にんにく振興協議会 会員の「美濃山県元気ファーム」です。
ぎふベジイメージガール第3期生の吉田純子さんがインタビューしました。
ぎふベジが広域化になり初めての岐阜市外での撮影です。
今回は収穫の過程を撮影させていただきました。
今の時期はにんにくの収穫真っただ中。当日は天気がよく、絶好の撮影日和でした。
通常にんにくは機械で収穫をしますが、今回イメージガールの吉田さんは手作業の収穫体験をさせていただきました。
サイズが大きいにんにくは力をこめないと抜くことができないのでなかなか大変です。
美濃山県元気ファームの棚橋さんは、ものすごい速さで収穫をされていました。
吉田さんが収穫作業等に挑戦した様子などを収録したぎふベジTVは6月下旬公開予定です。お楽しみに!
その後はぎふベジホームページの生産者コーナーの取材が行われました。
ホームページの更新をお楽しみに!

ぎふベジFacebookページ

ぎふベジが広域化しました!

岐阜市では市内で生産された特産農産物を「ぎふベジ」の愛称でブランド化を進めていますが、この度ぎふベジが広域化しました!
ぎふベジとは…
岐阜市、山県市、瑞穂市、本巣市、羽島郡岐南町、羽島郡笠松町及び本巣郡北方町の4市3町で生産、又は収穫される19品目です。
今までの12品目「いちご」「だいこん」「たまねぎ」「ねぎ」「ブロッコリー」「ほうれんそう」「こまつな」「かき」「ぶどう」「えだまめ」「なし」「こめ」のほかに、「なす」「トマト」「にんにく」「くり」「マンゴー」「ささげ」「とうがらし」が加わりました!
ぎふベジ公式HPやぎふベジTVでも各市町や各品目を紹介する予定です。
お楽しみに!

 

ぎふベジイメージガール第4期生決定!!

「岐阜の女性が地元の旬を全力紹介!」がキャッチフレーズの『ぎふベジイメージガール』。第4期生の募集を昨年12月23日から行いました。その後の選考の結果、遂に5名の『ぎふベジイメージガール』が決定しました!!

ぎふベジイメージガール第4期生
森 心寧さん(17) 高校生
青山 空音さん(18) 会社員
宮木 梨花さん(22) 大学生
ガーデス レイシー マディソンさん(22) 会社員
樋田 安美さん(30) 主婦

これからホームページやぎふベジTV、イベント・メディア出演など、さまざまな場面で、ぎふベジの魅力を全力で紹介していきます!

皆さんよろしくお願いします。

ぎふベジFacebookページ

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました!

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました。

今回のおうちごはんのテーマは、「糖質オフ」。
ぎふベジイメージガール第3期生の吉田純子さんが、「だいこん」と「たまねぎ」を使って2品を作りました。
ぜひご覧ください♪

☆メニュー☆
たまねぎピザ
たらこクリームだいこん

ぎふベジレシピ
レシピ動画はこちらをクリック
↓↓↓
https://www.youtube.com/embed/9xNBxWO7G-M

 

ぎふ~どMAP Vol.13 配布中です!

(ぎふ地産地消の店)ぎふ~どMAP Vol.13配布中です!

岐阜市、山県市、本巣市、本巣郡北方町、羽島郡笠松町の3市2町では、地元で生産された農産物等を取り扱う店舗等をぎふ地産地消推進の店「ぎふ~ど」として認定しております。
ぎふベジを含むぎふ周辺地域で採れた農産物等の購入や飲食などができますので、ぜひチェックしてみてください。
ぎふ~どMAPは岐阜市役所本庁舎や南庁舎ほか市内の公共施設に置いてあります。
ぎふ~どの認定店は全部で150店舗(令和2年3月1日現在)です。

 

 

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました。

チャンネルCCNで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の最新動画をHPにアップしました。

今回のおうちごはんのテーマは、「包丁いらずメニュー」。
ぎふベジイメージガール第3期生の松田奈知さんが初挑戦!「こまつな」と「いちご」を使った包丁を使用しない2品を作りました。
ぜひご覧ください♪

☆メニュー☆
たぬきだいこん
まるごといちごのオムレット

ぎふベジレシピ

レシピ動画はこちらをクリック
↓↓↓
https://www.youtube.com/embed/p3T8IORWmMA

 

『ぎふベジいちごPRイベント』を開催しました!

2月16日(日)にカラフルタウン岐阜1階 イトーヨーカドー柳津店 サービスカウンター前催事場において『ぎふベジいちごPRイベント』を開催しました。
ご来場いただいた皆様ありがとうございました。

【オープニング】
午前10時からいちごPRイベントがスタート!
オープニングではステージに司会の久世良輔さんとぎふベジイメージガール第3期生の5人が登壇。当日のイベント内容をそれぞれ告知しました。青井琴音さんは「最初のイメージガールの撮影でいちごを持って撮影したことや1月5日が誕生日であることから、いちごに思い入れが強い」というお話をしてくれました。
そのあとはチーム清流ミナモによるスペシャルステージを行いました。子供たちはミナモの登場に大興奮で一緒に踊ってくれていました。
また14時からのステージでは生産者インタビューも行いました。
いちごの生産者である「岐阜市いちご部会 江崎和浩部会長」さんにお話をうかがいました。いちご農家への転身の経緯などはぎふベジHP「生産者」コーナーに記事掲載されていますので、ぜひご覧ください!ぎふベジTV「いちご農家をたずねて2019」も要チェックですよ♪

生産者ページ

いちご農家をたずねて2019
2回目の岐阜いちご食べ比べ試食会の前には柴橋市長も登壇しました。イベント当日は日曜日ということで、「麒麟がくる」にちなんだ岐阜市のPRとともに岐阜いちご「濃姫」(信長の正室)の名前の由来を交えて「ぎふベジ」の魅力について、お話されました。

【ぎふベジ 岐阜いちご食べ比べ試食会】
岐阜いちごの「濃姫」と「美濃娘」の食べ比べ試食会を実施しました。
今回用意したのは「濃姫(のうひめ)」と「美濃娘(みのむすめ)」の2種類。午前と午後の2回、各200名の方に食べ比べをしていただきました。整理券の配布と同時にお並びいただき、大盛況となりました。ぎふベジイメージガール第3期生の5人と第2期生の村瀬理菜さんもお手伝いし、試食会を盛り上げてくれました。
濃厚な甘さが特徴の濃姫と、食感が良く甘さと酸味のバランスが絶妙な美濃娘。
試食のあとは参加者のみなさんに自分が美味しいと思う品種にシールを貼ってもらいました。午前の部終了時点では写真のようになりました!
美濃娘の方が少し上回る結果となりましたが、みなさんはどちらが好きですか?いちごが旬のこの時期に食べ比べてみてはいかがでしょうか。

【ちゃんちーさんトークショー&ぎふベジレシピ試食会】
ステージでは12時からケーブルテレビCCNぎふわっか内コーナー「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」でおなじみのちゃんちーさんによるトークショーが行われました。
ぎふベジイメージガールもアシスタントとして毎月番組に出演しています。番組内のスタジオ側の司会を担当する久世さんからは「吉田さんはいつも上手にやっているね」と褒められていました。吉田純子さんは「ちゃんちーさんに教わった結果、時短で作ることができるようになりました」と話していました。
以前も試食を行い大好評だった「フライドだいこん」を、今回は先着100名の方に試食を行いました。
その名前のとおりフライドポテトの素材をだいこんに替えたメニューですが、ちゃんちーさんのお子さんはフライドポテトよりもお気に入りだそうです。
ジャガイモに負けず、ホクホクかつジューシーにできるので、みなさんも自宅でぜひ作ってみてくださいね。

「フライドだいこん」のレシピ

「フライドだいこん」のレシピ動画


【クッキングサポートコーナー】
イトーヨーカドー柳津店 食品売り場 クッキングサポートコーナーにおいて、先月も実演を行い大好評だった試食・実演イベント。この日も13時から16時まで「こまつな」を使った「こまつなとナッツのサバみそ和え」を提供しました。今回はぎふベジイメージガール第2期生の村瀬理菜さんがちゃんちーさんと出演してくれました。柴橋市長も顔を出されて、多くの来場者が試食し、喜ばれる様子を見ていただきました。
サバみそを使って簡単にできるので、作ってみてください。このメニューは「作りおきレシピ」として紹介しました。おにぎりにしてもおいしいのでいろいろ試してくださいね。
メニューはぎふベジHPのレシピコーナーからご覧ください!

「こまつなとナッツのサバみそ和え」のレシピ

「こまつなとナッツのサバみそ和え」のレシピ動画

【ぎふベジ〇×クイズ】
ステージでは15時からぎふベジ〇×クイズを行いました!
ぎふベジにまつわる問題に、先着200名に事前に配布された〇×ボードで答えていき、最後まで残った10名にはプレゼントを進呈しました。
ぎふベジBOOKとぎふベジHPにヒントがたくさんあったので、参加した方達がぎふベジについて熱心に調べてくれていて、正解発表とともに歓声が上がるなど盛り上がりを見せました。
今回はぎふベジイメージガールや、ゲストの岐阜市いちご部会 江崎和浩部会長にまつわるクイズも出題しましたよ。
次回の開催は未定ですが、次にぎふベジ〇×クイズをやるときに向けて日ごろからぎふベジについてチェックしてくださいね!


【ファミリー撮影会】
ステージ後方では10時から16時の間、ファミリー撮影会を行いました。先着100組の方に、岐阜美少女図鑑のカメラマンであるスギヤマ・オサムさんに撮影していただき、その場で2Lプリントをプレゼントする企画です。ミナモもこっそり参加していましたよ!
撮影されたご家族の方ととても良い思い出になったのではないでしょうか。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました!


今後もぎふベジPRイベントを行いますので、お楽しみに!

イトーヨーカドー柳津店にてぎふベジPRコラボイベント実施!!

「イトーヨーカドー柳津店にてぎふベジPRコラボイベント実施!!」

いよいよぎふベジいちごPRイベントが今週末行われます。
当日12時からはちゃんちーのぎふベジレシピ試食会&トークショーを行います。
今回の試食のメニューは「フライドだいこん」!
当日先着100人です。午前11時30分から会場で整理券を配布します。
ちゃんちーさんのトークショーもおたのしみに!

また、クッキングサポートコーナーにおいて、先月に好評だった実演・試食イベントを今月も行います。16日(日)は、上記イベント終了後も引き続き、ちゃんちーさんとぎふベジイメージガールが実演します。
ぎふベジいちごPRイベントとあわせてお越しください!

『岐阜市産「こまつな」を使った「こまつなとナッツのサバみそ和え」試食会』
【日時】 2月15日(土)、16日(日) 13:00~16:00
試食提供数:各日100名様 (無くなり次第終了)
【レシピ】こまつなとナッツのサバみそ和え
※レシピは野菜の入荷状況等により変更になる場合があります
【場所】カラフルタウン岐阜1階 イトーヨーカドー柳津店
食品売場クッキングサポートコーナー
【2月16日 出演者】
ちゃんちーさん、ぎふベジイメージガール第2期生 村瀬 理菜さん

皆様ぜひお越し下さい!
ぎふベジFacebookページ

おいしい
岐阜の野菜たち

旬の暦