
CCNチャンネルで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」
最新動画をHPにアップしました。
今回のぎふベジは「ささげ」と「なす」。
ぎふベジメイツ第7期生の塚腰 萌絵(つかごし もえ)さんが、彩りが可愛い2品を作りました。
ぜひご覧ください♪
◇8月のメニュー◇
・夏休みの1品に♪十六ささげのキッシュ風オムレツ
・食欲そそる!なすのつくねバーグ
CCNチャンネルで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」
最新動画をHPにアップしました。
今回のぎふベジは「ささげ」と「なす」。
ぎふベジメイツ第7期生の塚腰 萌絵(つかごし もえ)さんが、彩りが可愛い2品を作りました。
ぜひご覧ください♪
◇8月のメニュー◇
・夏休みの1品に♪十六ささげのキッシュ風オムレツ
・食欲そそる!なすのつくねバーグ
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」がCCNチャンネルで放送中です。
今回は彩りが可愛い2品をご紹介します。
◆ぎふベジ&メニュー◆
◇8月のぎふベジ◇
・ささげ
・なす
◇8月のメニュー◇
・夏休みの1品に♪十六ささげのキッシュ風オムレツ
・食欲そそる!なすのつくねバーグ
マヨネーズを加えてふわっと焼き上げた、ちょっぴりごちそう気分のオムレツ。
シャキッとしたささげに、彩りパプリカなど野菜の甘みがじんわり広がるやさしい味わいのオムレツです。
朝食にも、おかずの一品にもぴったり。冷めても美味しく、お弁当にも◎
ふんわり味付けした鶏つくねに、薄くスライスしたなすをくるりと巻いて焼き上げました。
ジュワっととろけるなすとジューシーなつくねは相性抜群です!
ぜひお試しください。
ぎふベジメイツ第7期生:塚腰 萌絵(つかごし もえ)
放送日:8月19日(火)~8月26日(火)
ぜひご覧ください!
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」:CCNチャンネルの情報バラエティ番組「ぎふわっか」の料理コーナー
岐阜城楽市の井ノ口珈琲焙煎所で、規格外のえだまめを活用した「清流ずんだシェイク」が販売されています。
原料のえだまめは、規格外で通常は市場に出回らずに廃棄されるものを使用。
皮むき作業は「JAぎふはっぴぃまるけ」が雇用する障がい者が行っています。
「清流ずんだシェイク」1杯には、なんと70~80粒もの岐阜えだまめが入っています。
粒の食感と素材本来の甘さが爽やかな、この夏オススメの1杯です!
皆さんも是非ご賞味ください!
CCNチャンネルで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」
最新動画をHPにアップしました。
今回のぎふベジは「とうもろこし」と「えだまめ」。
ぎふベジメイツ第7期生の杉山 日向花(すぎやま ひなか)さんが、夏におすすめの2品を作りました。
ぜひご覧ください♪
◇7月のメニュー◇
・香ばしさが食欲そそる!バター醤油とうもろこしごはん
・甘じょっぱさがたまらん!えだまめマフィン
7月25日に、JAぎふ 方県カントリーエレベーターで、守口だいこんの「種たたき」作業が行われました。
強い日差しが照りつける中、作業したのはJAぎふだいこん部会守口委員会の皆さん。
5月に倉庫でつるしてしっかり乾燥させた莢(さや)を、網袋に入れ木槌でたたいて種をたたき出し、その後、唐箕(とうみ)(※)を使って莢と種子を分ける作業を行いました。
今や野菜種子のほとんどが種苗店から購入して栽培されるのが一般的ですが、守口だいこんは生産者自らが、昔ながらのこの方法で種を採取しています。
採取した種は、この後9月に畑にまかれ、12月には立派な守口だいこんになって収穫されます。
【守口だいこんについて】
長さ約1m、太さ2cm前後の細長いだいこん。
岐阜県が指定する「飛騨・美濃伝統野菜」の一つで、岐阜市近郊で栽培されています。
(※)唐箕:風力で、脱穀したもみから、ごみなどを取り除く農具。
7月21日、FC岐阜 岐阜市ホームタウンデー(奈良クラブ戦)
ステージイベントやハーフタイムキャラバンで、ぎふベジのPRを行いました。
ぎふベジメイツ第7期生が、ステージで「ぎふベジ」と今が旬の「えだまめ」の魅力を紹介し、屋台村グルメブースで販売された塩茹でえだまめの販売促進PRを行いました。
夏バテ防止と疲労回復に効果抜群のぎふベジのえだまめ。
この日はとても暑く、塩茹でえだまめの売れ行きも好調で夕方には完売しました!
購入いただいた皆さん、ありがとうございました。
ハーフタイムキャラバンでは、ぎふベジメイツ第7期生がぎふベジえだまめタペストリーをお披露目しました。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました。
FC岐阜をはじめ、これからもいろいろな団体と連携してぎふベジをPRしていきます。
“旬の時期に食べられるおいしい地元の野菜”「ぎふベジ」をよろしくお願いします!
7月19日(土)・20日(日)、「食も!買い物も!岐阜城楽市!岐阜市デー!」の一環で、「ぎふベジえだまめフェア」を開催しました!
イオンモールナゴヤドーム前で、ぎふベジのえだまめの試食配布、つかみ取りを実施しました。
19日には、ぎふベジメイツや岐阜市園芸振興会えだまめ部会の近藤部会長も出演し、ぎふベジのえだまめをPRしました。
バンテリンドームナゴヤでは、この日試合を行った両球団選手に、ぎふベジのえだまめ10kgが贈呈されました。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。
ぎふベジのえだまめの旬はまだまだ続きます。
スーパーなどで見かけたら是非手に取ってみてくださいね。
これからもぎふベジをよろしくお願いします!
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」が明日から放送されます。
今回は夏におすすめの2品をご紹介します。
◆ぎふベジ&メニュー◆
◇7月のぎふベジ◇
・とうもろこし
・えだまめ
◇7月のメニュー◇
・香ばしさが食欲そそる!バター醤油とうもろこしごはん
・甘じょっぱさがたまらん!えだまめマフィン
とうもろこしの甘みと、バター醤油の香ばしさがクセになる、夏限定の炊き込みご飯です。
炊きあがった瞬間の香りだけでも、ごはんが進むこと間違いなし。
シンプルなのに、何度も作りたくなる味です。
外はカリッと香ばしく、中はしっとりふんわり。
枝豆とチーズのほどよい塩気が、ほんのり甘めの生地と絶妙にマッチしています。
食べ応えもばっちりなので、朝ごはんやお子さまのおやつにもぴったり。
焼きたてはもちろん、翌日でも美味しく楽しめますよ♪
ぜひお試しください。
ぎふベジメイツ第7期生:杉山 日向花(すぎやま ひなか)
「ぎふわっか」の放送は明日からです!
放送日:7月29日(火)~8月5日(火)
ぜひご覧ください!
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」:CCNチャンネルの情報バラエティ番組「ぎふわっか」の料理コーナー
CCNチャンネル情報バラエティ番組「ぎふわっか」の番組コーナー「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の収録が行われました。
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」は、旬の新鮮な野菜をぎふベジメイツがお届けし、料理研究家・ちゃんちーが、おうちで簡単に作れる栄養満点の美味しいレシピを紹介する番組です。
今回ぎふベジメイツがお届けする野菜は、「とうもろこし」と「えだまめ」。
放送では、ぎふベジの魅力を引き出すレシピや調理のポイントのほか、「ちゃんちーずクイズ」も紹介しています。
ぜひご覧ください!
ぎふベジメイツ第7期生:杉山 日向花(すぎやま ひなか)
過去のちゃんちーとぎふベジおうちごはんのオンエアー動画やレシピは、ぎふベジのホームページをご覧ください。
7月12日(土)11:00~13:00、イトーヨーカドー柳津店で、ぎふベジメイツ第7期生の戸松 あこさんと塚腰 萌絵さんが、今が旬のぎふベジ「えだまめ」をPRしました!
2時間という短い時間でしたが、多くの方にお越しいただきました。
皆さま、どうもありがとうございました。
これを機に「ぎふベジ」を知って、味わっていただけると嬉しいです!
イトーヨーカドー柳津店では引き続き、ぎふベジの「えだまめ」が販売されています。
ぜひ行ってみてください。
ぎふベジHPでは、料理研究家「ちゃんちー」さんが、「ぎふベジ」をさらにおいしく食べる魔法のレシピを紹介しています。
今回配布したレシピはもちろん、他にも多数掲載していますので、いろいろな料理に挑戦してみてくださいね。
これからも“旬の時期に食べられるおいしい地元の野菜”「ぎふベジ」をよろしくお願いします!
イトーヨーカドー柳津店で、ぎふベジメイツが、”今が旬”「えだまめ」をPRします。
【ぎふベジBOOK・レシピ配布】
ぎふベジメイツが、『ぎふベジBOOK』と
料理研究家 ちゃんちーさん考案 “ぎふベジをさらにおいしく食べる魔法のレシピ” を配布!
レシピ掲載のぎふベジ「えだまめ」は当日お買い求めいただけます☆
【ぎふベジレシピ試食】
青果売場特設コーナーで、ぎふベジ「えだまめ」レシピ試食会を開催します☆
今が旬のぎふベジ「えだまめ」
手に取って、味わって、レシピも活用してみてくださいね♪
【日時】
7月12日(土)11:00~13:00
【場所】
岐阜市柳津町丸野3-3-6
カラフルタウン岐阜1階 イトーヨーカドー柳津店
青果売場特設コーナー
【出演】
ぎふベジメイツ第7期生
戸松 あこ、塚腰 萌絵
7月19日(土)・20日(日)、プロ野球公式戦を活用して「食も!買い物も!岐阜城楽市!岐阜市デー!」を開催し、岐阜市の魅力をPRします。
イオンモールナゴヤドーム前(名古屋市東区矢田南4-102-3)では、ぎふベジのえだまめの試食配布、つかみ取りを開催します!
【内容】
○ぎふベジえだまめ試食配布(7月19日(土)・20日(日)両日12:00~)
大粒でとっても甘い!ぎふベジのえだまめ塩ゆでをその場で味わおう!
(両日先着500名(なくなり次第終了))
○ぎふベジえだまめつかみ取り(7月19日(土)17:00(※)~18:00)
試合当日ドームのゲート入口で配布される「岐阜市オリジナルうちわ」持参で、農家直送!ぎふベジの生えだまめをつかみ取り!
(先着1,000名(なくなり次第終了))
(※)当日の試合の終了時間により、つかみ取りの開始時間が変更になることがあります。
【出演】(7月19日(土))
ぎふベジメイツ第7期生
○岡本 紗和 (おかもと さわ)
○杉山 日向花 (すぎやま ひなか)
○塚腰 萌絵 (つかごし もえ)
○戸松 あこ (とまつ あこ)
○鳥居 優奈 (とりい ゆな)
○山内 菜穂 (やまうち なほ)
さらに、イオンスタイルナゴヤドーム前1階 食品売場催事スペースでは、
7月16日(水)~22日(火)の期間中、ぎふベジが拡大販売されます!
是非お越しください!
CCNチャンネルで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」
最新動画をHPにアップしました。
今回のぎふベジは「にんじん」と「トマト」。
ぎふベジメイツ第7期生の戸松 あこ(とまつ あこ)さんが、彩りが可愛い2品を作りました。
ぜひご覧ください♪
◇6月のメニュー◇
・ぶっちぎりに美味しい♪にんじんステーキ
・揚げたてたまらん♪トマトフライ
JR岐阜駅北口 杜の架け橋に、ぎふベジえだまめPRタペストリーを掲示しました。
ここでは、ぎふベジロゴマークと旬のぎふベジのPRタペストリーを掲示しています。
えだまめの旬まっさかり!
岐阜駅にお越しの際はぜひご覧ください!
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」が明日から放送されます。
今回は彩りが可愛い2品をご紹介します。
◆ぎふベジ&メニュー◆
◇6月のぎふベジ◇
・にんじん
・トマト
◇6月のメニュー◇
・ぶっちぎりに美味しい♪にんじんステーキ
・揚げたてたまらん♪トマトフライ
1品目はにんじんが主役!
シンプルな材料で驚くほどジューシー&甘みたっぷり。
野菜が苦手な方にもおすすめの、ヘルシーで満足感のある一品です。
2品目のトマトフライはサックサクでとってもジューシー!
熱々の衣に包まれたトマトのうま味と甘みが口いっぱいに広がるごちそうレシピ。
ひと口食べたら、もう手が止まりません!
ぜひお試しください。
ぎふベジメイツ第7期生:戸松 あこ(とまつ あこ)
「ぎふわっか」の放送は明日からです!
放送日:6月17日(火)~6月24日(火)
ぜひご覧ください!
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」:CCNチャンネルの情報バラエティ番組「ぎふわっか」の料理コーナー
CCNチャンネル情報バラエティ番組「ぎふわっか」の番組コーナー「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の収録が行われました。
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」は、旬の新鮮な野菜をぎふベジメイツがお届けし、料理研究家・ちゃんちーが、おうちで簡単に作れる栄養満点の美味しいレシピを紹介する番組です。
今回ぎふベジメイツがお届けする野菜は、「にんじん」と「トマト」。
放送では、ぎふベジの魅力を引き出すレシピや調理のポイントのほか、「ちゃんちーずクイズ」も紹介しています。
ぜひご覧ください!
ぎふベジメイツ第7期生:戸松 あこ(とまつ あこ)
過去のちゃんちーとぎふベジおうちごはんのオンエアー動画やレシピは、ぎふベジのホームページをご覧ください。
今回のぎふベジTVは、「ぎふベジメイツ第7期生と学ぶぎふベジとは?」です。
ぎふベジメイツ第7期生が、ぎふベジについてレクチャーします。
また、今年度新たに就任したぎふベジメイツ第7期生6人が、活動への意気込みやぎふベジへの想いを語ります。
是非ご覧ください!
今すぐ動画をチェック‼
ぎふベジTV「ぎふベジメイツ第7期生と学ぶぎふベジとは?」はこちら
CCNチャンネルで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」
最新動画をHPにアップしました。
今回のぎふベジは「たまねぎ」と「アスパラガス」。
ぎふベジメイツ第6期生の堀 真野(ほり まや)さんが、春野菜の瑞々しさを活かした2品を作りました。
ぜひご覧ください♪
◇5月のメニュー◇
・ジュワッとジューシー♪たまねぎの丸ごとグラタン
・ごはんがススム♪アスパラガスのオイスター炒め
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」が明日から放送されます。
今回は春野菜の瑞々しさを活かした2品をご紹介します。
◆ぎふベジ&メニュー◆
◇5月のぎふベジ◇
・たまねぎ
・アスパラガス
◇5月のメニュー◇
・ジュワッとジューシー♪たまねぎの丸ごとグラタン
・ごはんがススム♪アスパラガスのオイスター炒め
1品目はたまねぎを丸ごと使った、食べごたえたっぷりのグラタン。
とろ〜りチーズとたまねぎの甘みが絶妙にマッチした、ホッとするお味です。
2品目はアスパラガスが主役です。
シャキッとした食感とコクのある味付けで、ごはんがすすむ一品です。
ぜひお試しください。
ぎふベジメイツ第6期生:堀 真野(ほり まや)
「ぎふわっか」の放送は明日からです!
放送日:5月20日(火)~5月27日(火)
ぜひご覧ください!
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」:CCNチャンネルの情報バラエティ番組「ぎふわっか」の料理コーナー
ぎふベジホームページのトップ画像をリニューアルしました。
新たに就任したぎふベジメイツ第7期生が、ぎふベジの魅力を全力紹介します!
ぎふベジホームページのコンテンツは随時更新中!!
「ぎふベジ生産者」:ぎふベジ生産者のインタビュー記事
「ぎふベジレシピ」:料理研究家「ちゃんちー」考案、ぎふベジをさらにおいしく食べる魔法のレシピ
「ぎふベジTV」:ぎふベジメイツが、農業イベントや生産者を突撃リポートするYouTube動画
などなど。
これからも、ぎふベジをよろしくお願いします!
CCNチャンネル情報バラエティ番組「ぎふわっか」の番組コーナー「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」の収録が行われました。
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」は、旬の新鮮な野菜をぎふベジメイツがお届けし、料理研究家・ちゃんちーが、おうちで簡単に作れる栄養満点の美味しいレシピを紹介する番組です。
今回ぎふベジメイツがお届けした野菜は、「たまねぎ」と「アスパラガス」。
ちゃんちーの手にかかれば、たまねぎとアスパラガスも、ひと味違う絶品メニューに大変身!
放送では、ぎふベジの魅力を引き出すレシピや調理のポイントのほか、「ちゃんちーずクイズ」も紹介しています。
ぜひご覧ください!
ぎふベジメイツ第6期生:堀 真野(ほり まや)
過去のちゃんちーとぎふベジおうちごはんのオンエアー動画やレシピは、ぎふベジのホームページをご覧ください。
5月11日に鵜飼開きが行われ、
乗船したお客様に「岐阜えだまめ」を試食いただきました。
清流長良川に育まれた「岐阜えだまめ」は大変味がよく栄養満点!
県内をはじめ、京阪神市場で最高級ブランドとして信頼を得ています。
先月出荷がはじまり、11月まで長期にわたり旬が続きます。
皆様も、鵜飼のお供にぜひどうぞ!
募集選考の結果、ぎふベジメイツ第7期生6名が決定しました!
地元で採れた「ぎふベジ」の魅力を全力で紹介する地元モデル『ぎふベジメイツ』。
昨年12月からの募集・選考・面談を経て、6名のぎふベジメイツが誕生しました。
【ぎふベジメイツ第7期生】
○岡本 紗和 (おかもと さわ)
○杉山 日向花 (すぎやま ひなか)
○塚腰 萌絵 (つかごし もえ)
○戸松 あこ (とまつ あこ)
○鳥居 優奈 (とりい ゆな)
○山内 菜穂 (やまうち なほ)
決定に伴い、ぎふベジメイツ第7期生の6名が柴橋市長を表敬訪問し、決定の報告と活動への意気込みをお話ししました。
これからぎふベジメイツ第7期生が、ホームページやSNS、ぎふベジTV、イベントなど、さまざまな場面で、ぎふベジの魅力を全力で紹介していきます!
皆さんよろしくお願いします。
先日、ぎふベジメイツ第7期生候補者の面談が行われました。
書類選考で選ばれた方にお集まりいただき、ひとりひとりの「ぎふベジ」への想いをお聞きしました。
面談の結果選ばれたぎふベジメイツ第7期生は近日発表予定です。
お楽しみに!
4月21日に「岐阜えだまめ」の出荷が始まりました。
「岐阜えだまめ」は大粒で甘みに富み、県内はじめ、京阪神市場で最高級ブランドと評価を受けています。
この日はJAぎふ曽我屋枝豆選果場に集められた約80kgの枝豆が、選別などの作業の後、出荷されました。
今年は11月中旬までに700tの出荷が見込まれています。
おいしくて栄養満点「岐阜えだまめ」。
スーパーなどで見かけたら、ぜひ手に取ってみてくださいね。
CCNチャンネルで放映した「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」
最新動画をHPにアップしました。
今回のぎふベジは「だいこん」と「れんこん」。
。
ぎふベジメイツ第6期生の亀山 友依菜(かめやま ゆいな)さんが、ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみやお弁当にもぴったりの2品を作りました。
ぜひご覧ください♪
◇4月のメニュー◇
・味しみ抜群!豚バラだいこん
・シャクっと歯ごたえ♪れんこんボール
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」が今日から放送されます。
◆ぎふベジ&メニュー◆
◇4月のぎふベジ◇
・だいこん
・れんこん
◇4月のメニュー◇
・味しみ抜群!豚バラだいこん
・シャクっと歯ごたえ♪れんこんボール
◆ポイント◆
・だいこんは下茹ですると味がよくしみ込みます。
・れんこんは酢水に漬けるのが一般的ですが、他にもポイントがあります!
続きは番組でチェック!
ごはんのおかずにはもちろん、お酒のおつまみやお弁当にもぴったりの2品。
ぜひご家庭で作ってみてください。
ぎふベジメイツ第6期生:亀山 友依菜(かめやま ゆいな)
「ぎふわっか」の放送は今日からです!
放送日:4月15日(火)~4月22日(火)
ぜひご覧ください!
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」:CCNチャンネルの情報バラエティ番組「ぎふわっか」の料理コーナー
「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」を収録しました。
CCNチャンネルの情報バラエティ番組「ぎふわっか」内で、「ぎふベジ」の美味しさや魅力を紹介する料理コーナー「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」が、今年で9年目を迎えます。
そしてこの4月から、さらにパワーアップして番組がリニューアル!
旬の新鮮なぎふベジをぎふベジメイツがお届けし、料理研究家ちゃんちーが絶品レシピを紹介します。
料理の魅力がもっと楽しく学べる「ポイント」や「ちゃんちーずクイズ」も登場!
どんな料理が登場するのか、ワクワクしながら楽しめる内容になっています。
新しくなった「ちゃんちーとぎふベジおうちごはん」
ぜひご覧ください♪
ぎふベジメイツ第6期生:亀山 友依菜(かめやま ゆいな)
過去のちゃんちーとぎふベジおうちごはんのオンエアー動画やレシピは、ぎふベジのホームページをご覧ください。
ぎふベジのエリアが拡大しました。
この度、ぎふベジのエリアに各務原市が仲間入り。
品目も23品目から「にんじん」「さといも」「はくさい」「キャベツ」「とうもろこし」「かぶ」の6品目が追加され、29品目となりました。
これからは岐阜市近郊6市3町(岐阜市・羽島市・各務原市・山県市・瑞穂市・本巣市・岐南町・笠松町・北方町)で「ぎふベジ」の魅力をお届けします。
これからも「ぎふベジ」をよろしくお願いします!
ぎふベジTV「ぎふベジいちごフェア2025」を公開しました。
ぎふベジの魅力をたっぷりお届けする
Youtube動画「ぎふベジTV」
今回は、3月16日に開催された「ぎふベジいちごフェアinカラフルタウン」の様子をお届けします。
今すぐ動画をチェック‼